京都 山科 みささぎの森 里山くらぶブログ

京都市山科区 琵琶湖疎水が流れる「みささぎの森」の里山を作る活動をするスタッフブログ

みささぎ 山科展望台から鏡山経由で琵琶湖疎水まで歩いてみた

      2017/10/06

「山科展望台」は正式な場所の名前ではありませんが、京都市山科区全体を見わたせ、遠くは大阪のビル群や生駒山まで視界に入る、まさに展望台と言うにふさわしい場所です。
hike14071501

この「山科展望台」から、万葉集に登場する名所「鏡山」をまわり、琵琶湖疎水まで散策する山道がついていますので、この日はその山道を歩いてみました。

山科展望台の裏手に、鏡山方面を指す手作り道標があります。
その方向に歩き出しました。
道ははっきりしたトレイル道で、尾根伝いの比較的緩い傾斜道ですから、スニーカーで歩け、迷うこともありませんでした。
kagami14103101

基本、下り道ですが、いくつかの小山を超すようなアップダウンがあります。
kagami14103102

途中に手作り道標があって「鏡山⇒」と書いてありますが、鏡山の方角は書いてありますけど「ここが鏡山です!」とはどこにも書いてありません。
kagami1410311

鏡山はいくつかの山の総称で「鏡山地域」みたいなものらしいです。

やがてやや広い小山の頂上に着きます。
つい最近どなたかが建立したのか、真新しい神社!?がありました。
ここ一週間以内ぐらいに建てられたのだと思います。
kagami14103103

kagami14103104

そこから先は山道に倒木があり、それらを跨いで、くぐって通らないとならない場所がありました。
kagami14103105

ここら辺りの木はなんだか黄土色をしています。たぶんソヨゴだと思いますが、木の肌が黄土色なのではなくて、たぶん黄土色のコケが生えているのではないかと??思います。
(これは「プリンツスミレモ」という藻類だと分かりました。ソヨゴによく生えるらしいです)
kagami14103106

やがて道は二つに分かれますが「山火事注意」が書かれた杭のような看板の下に、どなたかが親切に書いてくれた「ソスイ⇒」の方角に進みます。この先に琵琶湖疎水沿いの遊歩道に出られる場所があります。
kagami14103107

道はなおも下り坂で、ところどころ岩が剥き出して、濡れているときにはとても滑り易く注意が必要です。
kagami14103108

やがて眼科に終着点の琵琶湖疎水にかかる橋に出ます。橋には門があり、閉まっていることがありますが、たぶん施錠はしておらず、手で開きます。
kagami14103109

もし施錠してあったら、お地蔵さん方向に、西に300メートル行くとまた橋があります。
kagami14103110


SponsoredLink

 - ご案内 ,