京都 山科 みささぎの森 里山くらぶブログ

京都市山科区 琵琶湖疎水が流れる「みささぎの森」の里山を作る活動をするスタッフブログ

「この虫、何ですか?」と微妙に人気なサシガメ

      2017/10/06

写真の虫はサシガメです。
春先になると真っ先に出て来て、桜の木なんかでよく見るし、ちょっと気持ち悪くて、怖そうな虫。でも名前はあまり有名ではないみたい。
それが「サシガメ」というヤツ。

いわゆる「カメムシ」、鼻か脳天にズキン!と抜けるような臭みを有するカメムシは有名ですが、彼らは草の汁を吸う草食系のカメムシ。それに対してサシガメは他の昆虫の体にとがった口をぶっすり差し込み、体液をチューチュー吸うという、まさに肉食系カメムシの一派なのです。
sashigame15042701

サシガメの中では「ヤニサシガメ」というのが少しは有名ですが、写真のヤツはそれを上回る本邦最大のサシガメ、その名も「横綱サシガメ」。

真っ赤な体はいかに王者な雰囲気、赤鬼をも彷彿とさせますが、実はこの赤い虫は幼虫から成虫になったばかりの「羽化したて」の大人の横綱サシガメ。その右隣に何匹か見える、赤くないちょい小さな虫が幼虫達なのです。
sashigame15042702

サシガメの仲間はたいていこんな具合に仲間で集合していますので、気持ち悪さはさらにパワーアップ。思わず誰もが「この虫、何ですか?」と聞きたくなってしまうのですね。

ちなみに、サシガメの動きはノロノロしていますから、人を積極的に襲いはしませんが、手で捕まえると、防衛上、しかたなく尖った口で手を刺します。
その痛みはムカデに刺されたときを凌ぐとも言われ、まさに手痛い仕打ちを受けますから、見るだけにして、触らないようにお願いします。

SponsoredLink

 - みささぎの森の生物